君津市の住宅で棟板金の交換
皆さんこんにちは!君津市、木更津市、富津市、袖ヶ浦市の外壁塗装でおなじみ、ヒノデリフォーム見習い職人のキイチです。 今日は君津市の住宅で、屋根の板金が飛んでしまったとの事なので板金を新しく取り付けていきます。 写真の通り...
皆さんこんにちは!君津市、木更津市、富津市、袖ヶ浦市の外壁塗装でおなじみ、ヒノデリフォーム見習い職人のキイチです。 今日は君津市の住宅で、屋根の板金が飛んでしまったとの事なので板金を新しく取り付けていきます。 写真の通り...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。今回は千葉県君津市の住宅で、雨戸の戸袋塗装をします。普段目立たない部分ではありますが、丁寧に仕上げると家が引き締まります。 まず、戸袋のサビや汚れをサンドペーパーで削ります。仕上...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。 今日は富津市の海沿いの住宅で鉄格子の是正作業です。前回錆を直したんですが、潮風の影響でまた錆びてきたそうです。 まずは錆びた部分をケレンで削ります。滑らかになるよう丁寧に進め...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。木更津市にある住宅にて、塗装前の「養生」を紹介します。養生とは塗らない部分を守る大事な工程です。 養生の基本は飛び散ってはいけない場所をマスキングテープやビニールでカバーします。...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。今日は君津市にある住宅でベランダ防水の補修をしていきます。 以前ベランダの防水塗装をしたのですが、一部が膨れているとの事です。 膨れている部分をカッターで剥がしてみると、自分たち...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。今日は外壁のシーリング打ち替えを行っていきます。 その前に壁材の間にあるシーリングは何のためにあるのか説明させてください。シーリングは防水性や壁材同士の緩衝材の役割があります。こ...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。今日は君津市の住宅で塗装を行っていきます。 ヒノデリフォームでは下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りをしています。 中塗りからの写真になってしまいますが、白く塗ってある所が下塗りです...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。今日は木更津の金田にある住宅で軒天の増し張りをしていきます。 この家屋は築5,60年ほどで、屋根の方の軒天が剥がれ落ちていて張り替えが必要なんですが、下の写真の箇所は頭が入るかど...
皆さんこんにちは!見習い職人のきいちです。 今日は富津市にある住宅の屋根塗装を行っていきます。 塗装前のお写真 洗浄からスタートです! まずは屋根を高圧洗浄していきます。長年住んできたお家の屋根は、苔が生えて表面も剥がれ...
皆さんこんにちは!見習い職人のきいちです。 最近はこの時期とは思えない暖かさが続いてますね😄 あまり寒くなく動きやすくて過ごしやすいのですが、今年は雪が見れてないので、積もった雪が見たいな〜と思ってしまいます笑 今回は富...
皆さんこんにちは!見習い職人のきいちです。 あけましておめでとうございます!年明けからもう2月を迎えそうですがお元気でしょうか。自分は年明けからインフルエンザにかかり、1週間ほど寝込んでしまいました…。体調不良になると仕...
皆さんこんにちは!見習い職人のキイチです。 今年も終わりに近づいて来ましたがお元気でしょうか?最近は救急車のサイレンを毎日のように聞くので、お身体には気を付けて新年を迎えましょう! さて今日は木更津市にある住宅の軒天修理...