こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです(^^♪
いつもありがとうございます。
こんにちは(^^)事務の平井です。
子供達も学校が始まり小学校1年生の娘は
毎日、毎日楽しく登校しています。
成長が嬉しいですね♪♪
毎日はなまる貰ったよ~~!!!が響いています(笑)
雨が上がったと思ったら、凄い暑さですね。
冬と言う冬が無かったので今年は変な感じです~~
梅雨入りになってきますね職人泣かせな季節到来!!
合間を見て工事が止まらないよう調整していきます
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
では
今日はT様邸屋根塗装ご紹介させていただきます♪♪
施工前の屋根(洗い作業の後)
「ケレン」とは、外壁の素地(下地)に塗料をしっかりと
密着させるために必要な作業です。外壁塗装が必要な外壁には、
サビや汚れがたくさんついています。
そして、その汚れをきれいに取り除くための下処理としての
作業がケレンなのです。
ヤスリやケレン用の道具を使って、外壁についているサビを
削りながら取り除きます。ケレンが重要な作業であるといったのは、
ただ単にサビの汚れを除去することだけではありません。
ケレンでわざと素地にキズをつけて面を粗くして、
塗料を密着しやすくさせるという意図もあるのです。
【サビ止め密着材塗り】
外壁塗装でサビ止め塗料を使うことの重要性、
それはやはり、
「サビによるさらなる被害が起こらないようにするため」、
「サビをこれ以上発生させないため」、
そして「サビを発生させないため」です。
タスペーサー取り付け
「タスペーサー」は屋根を縁切りするために必要な部材の名称です。
「縁切り」とは、“屋根材と屋根材の縁を切る作業”のことです。
縁切りを行なわないと屋根材同士がくっついたままになり、
水ハケが悪くなって雨漏りや内部結露を起こしてしまいます。
★【下地強化剤塗り】
下地強化剤塗りとは下塗りのことを指します。
ヒノデリフォームは3回塗りを基本としていますので
3回塗りの1回目を下塗りと言い。
その1回目の下塗りは、下地強化剤を塗ります。
下地強化剤の色のほとんどは、白色や透明、
クリーム色になります。下塗りは、上塗りの性能を
発揮させるためにとても重要な工程で、
下塗りがしっかりとはいっていないと、
上塗りが外壁や屋根から剝れたり、
塗っても塗っても吸い込まれてしまい、
塗膜として形成されないという状況になります。
★【中塗り】
下塗りと上塗りとの中間に塗りつける
層のことを中塗りと言います。
上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的で、
一般的には上塗りと同じ塗料を使用します。
また、中塗りをすることで塗膜に厚みを持たせることができるので、
塗料の機能を長持ちさせる効果もあります。
一般的に上塗りと同じ塗料を使用するので、
中塗りの説明時
表現の違いで・・・
「下塗りを塗った後で、中塗りを塗って上塗りをします」
という場合と
「下塗りを塗った後で、上塗りを2回します」
という場合は、同じ意味になります。
君津市リフォーム、木更津市リフォーム、富津市リフォーム
外壁塗装や最近流行りのレスコハウス、ご相談ください。
お客様サポート 平井。
【ご相談窓口】
お気軽にお問い合わせください。
電話番号
0439-29-5521