塗装をお考えのお客様へ、そしてH様外壁塗装ご紹介(高圧洗浄・養生・ケレン・サビ止め密着材塗り・下塗り・中塗り・仕上げ塗り)

こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです(^^♪
いつもありがとうございます。

おはようございます(’ω’)

君津市、木更津市、富津市

塗装会社沢山ありますよね(’ω’)

何を基準で会社を選ぶかは人それぞれですよね。

値段?保証?同じ地域にある会社??

有名な会社??営業や社長の人柄??

そしてどんな会社なのかな~~??

沢山あると思います。

私、事務から

人柄が分かるエピソードを一つ。

私は3人姉妹のお母さんです。

ヒノデリフォームへは週4日3番目だけ

連れて子ずれ出勤しています。

…………???????

そおなんです

ヒノデリフォームは子連れ出勤OKで雇用してくれています。

キッズルームも手作りしてくれています。

もちろんお客様のお子様もここで遊ぶ事もできます。

ですがこの度は4、5月は小学校、幼稚園共に

コロナウイルスによりお休み,,,,,

ヒノデリフォームは子連れ出勤させてくれているので

4月より出勤する際は、上の2人も連れて出勤しています。(>_<)

来店されたお客様によく社長の子供達だと思われますが

違います~~!

君津市で子ずれ出勤可能なお店はホントに珍しいと思います。

きっかけがあり昨年より勤務させていただいておりますが、

社長にほんとに毎回すいません(汗)と言うと

社長:全然大丈夫ですよ、

それにお姉ちゃん達まだ小さいにお利口さんですね。

え?子ずれ出勤めずら珍しいんですか??

小さい頃、昔は背中に子供しょってお仕事している人いっぱいいたのに,,,,,

私も前に凄く探したんですが有名な所の託児所完備の1件しか

見つからなかったんですよ!

いつもほんとに感謝しています。

と言っても

社長は全然気にしないで(’ω’)いつもありがとうございます。

と言ってくれる社長です。

写真は営業の佐藤と3番目の子供と。

職人、営業、事務、ポスティングスタッフ

皆子供達が居ても当たり前で暖かく接してくれます。

ヒノデリフォームはそんな優しく暖かい方が

沢山いる会社です(^^)

では今日もH様邸先日は屋根塗装を

ご紹介させて頂きました。

今回は外壁塗装のご紹介です。

【高圧マイクロ洗浄とは??】
外壁塗装工事や屋根塗装工事、最初に行うのは高圧洗浄です。
雨の日に高圧洗浄を行う事が多いのは、ご近所様に配慮も
出来汚れが流れやすいのでお勧めです。
高圧マクロ洗浄が建物の汚れや古い塗膜を落として

綺麗にするのですが、ただ綺麗にするだけではありません!!
汚れや古い塗膜を残したまま塗装工事をすると
どういう事が起きるでしょう?
汚れの上に塗装をすることになりかねません。汗
その汚れが剥がれたら、ボロっと塗装した部分が

そげ落ちてしまいます。
なのでしっかり洗浄しなければいけません

塗装するにあたってとても大切な工程ですね。

(養生)
養生とは簡潔にいうと、外壁塗装時における

塗料の飛散防止のための保護作業のことです。
塗料の飛散を防ぐために、高圧洗浄作業や下地処理が終わると

塗装作業に先立ち、塗装しない部分にしっかりと養生を行います。

「ケレン」とは、外壁の素地(下地)に塗料をしっかりと

密着させるために必要な作業です。外壁塗装が必要な外壁には、

サビや汚れがたくさんついています。

そして、その汚れをきれいに取り除くための下処理としての

作業がケレンなのです。

ヤスリやケレン用の道具を使って、外壁についているサビを

削りながら取り除きます。ケレンが重要な作業であるといったのは、

ただ単にサビの汚れを除去することだけではありません。
ケレンでわざと素地にキズをつけて面を粗くして、

塗料を密着しやすくさせるという意図もあるのです。

【サビ止め密着材塗り】

外壁塗装でサビ止め塗料を使うことの重要性、

それはやはり、

「サビによるさらなる被害が起こらないようにするため」、

「サビをこれ以上発生させないため」、

そして「サビを発生させないため」です。

★【下地強化剤塗り】
下地強化剤塗りとは下塗りのことを指します。

ヒノデリフォームは3回塗りを基本としていますので
3回塗りの1回目を下塗りと言い。

その1回目の下塗りは、下地強化剤を塗ります。
下地強化剤の色のほとんどは、白色や透明、

クリーム色になります。下塗りは、上塗りの性能を

発揮させるためにとても重要な工程で、

下塗りがしっかりとはいっていないと、

上塗りが外壁や屋根から剝れたり、

塗っても塗っても吸い込まれてしまい、

塗膜として形成されないという状況になります。

(中塗り)

★【中塗り】
下塗りと上塗りとの中間に塗りつける

層のことを中塗りと言います。
上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的で、

一般的には上塗りと同じ塗料を使用します。
また、中塗りをすることで塗膜に厚みを持たせることができるので、

塗料の機能を長持ちさせる効果もあります。
一般的に上塗りと同じ塗料を使用するので、
中塗りの説明時
表現の違いで・・・
「下塗りを塗った後で、中塗りを塗って上塗りをします」
という場合と
「下塗りを塗った後で、上塗りを2回します」
という場合は、同じ意味になります。

よく見たらニコニコの伊東君(笑)

愛嬌があり人見知りしない

趣味は絵画元気なスタッフです♪♪

★【仕上げ塗り(上塗り)】
上塗りとは、中塗りが終わった後に最後の仕上げとしておこなう工程です。
基本は中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。
上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程です。
下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程を行うことで耐久性が高くなります。
この工程によって色の良さが決まります。
ヒノデリフォームは3回塗りが基本となるので
ご紹介させていただいた工程で仕上がります(’ω’)

写真はいつも職人が撮影します。

写真が得意なスタッフ苦手なスタッフがいますが

毎日工程の写真を撮影しています。

データーのお渡しは行っておりませんが、

必要な方はお声をかけてくださいね♪♪

君津市リフォーム、木更津市リフォーム、富津市リフォーム
外壁塗装や最近流行りのレスコハウス、ご相談ください。
お客様サポート  平井。
【ご相談窓口】
お気軽にお問い合わせください。
電話番号
0439-29-5521

無料お見積は今すぐお電話を。