君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォームへ!

君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォーム

  • 成功実績。職人合計6000棟以上
  • 塗装簿プロフェッショナル
  • 業界唯一。ヒノデリフォームのこだわり
  • 専門店プラン。67万円など

現場ブログ

プルタブ

2021年10月22日

こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです(^^♪
いつもありがとうございます。

 

 

 

最近、娘がプルタブを集めています。

営業事務担当鈴木です。

 

ただなんとなくの収集、趣味みたいなものです。

エナジードリンクなど今は、カラフルであったり、

デザインが違っていたり、集めるのが楽しいらしいです。

 

昔からプルタブを集めて車椅子に

聞いたことがあったので調べてみたのですが、

車椅子1台に必要なプルタブの数は140万~150万個。

重さにして800kgだそうです。

 

1缶130円だとして1億9500万円分の缶飲料を

買わないといけません。車椅子を買った方がいいです。

 

そもそもなぜプルタブ集めが始まったかというと、

自動販売機の普及にともなって

プルタブのポイ捨てが問題になりました。

 

タンチョウヅルが飲み込み、死んでしまった事件。

子どもが踏み怪我、誤飲等の問題が起きたので、

拾えば福祉になると始められた活動だったのです。

 

つまり缶と一体になっている今のプルタブは

取り外さなくてもいいように作られたのです。

むしろ外すなよって作られたわけですよ。

 

車椅子の為というならプルタブの約40倍の重量がある

缶を集めた方が効率的です。

 

リサイクル工場としても、主に磁力と風の力で

アルミとそれ以外のものに分けているので、

プルタブは小さすぎてゴミとして選別されて困るそうです。

 

つまり娘が集めているプルタブは、飽きるのを待ち

そっとゴミ箱行きになることでしょう。

それでは今回はこの辺で、また次回お楽しみに。

 

 

 

 

(お知らせ)

只今一部業務縮小をしています

お問い合わせは平日

9:00-12:00

13:00-17:00

お電話繋がる時間になりますのでよろしくお願いいたします。

君津市リフォーム、木更津市リフォーム、富津市リフォーム
外壁塗装や最近流行りのレスコハウス、ご相談ください。
お客様サポート  平井
【ご相談窓口】
お気軽にお問い合わせください。
電話番号
0439-29-5521

 

無料お見積もりはこちらから

  • 資料請求
  • お問い合わせ