君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォームへ!

君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォーム

  • 成功実績。職人合計6000棟以上
  • 塗装簿プロフェッショナル
  • 業界唯一。ヒノデリフォームのこだわり
  • 専門店プラン。67万円など

現場ブログ

現在施工中T様邸

2019年8月4日

こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです♪♪

 

 

 

 

 

現在3つ同時施工中です

こちらは

T様邸の施工過程です(*^^*)

 

 

 

 

 

【足場設置】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【高圧洗浄】

 

 

高圧洗浄とは、外壁を塗装する際に欠かせない重要な工程のことを指します。
簡単に説明すると、外壁にこびりついたコケや藻などの汚れを高圧洗浄機と呼ばれる特殊な機械を使って、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながらクリーニングしていく作業です。
この作業をすることによって外壁の塗装をする前の準備をおこなうという目的があり、外壁にとっては大切な工事になります。
頑固にこびりついた壁汚れをきちんと落としてくれるのが高圧洗浄です。

 

 

 

 

 

 

 

【下地処理.ケレン】

 

 

 

サビや古い塗膜を手作業で落とす『ケレン作業』

ケレン作業とは、ディスクサンダーという電動工具や、ワイヤーブラシ・研磨スポンジ・紙ヤスリなどを使用して、金属質のサビや木材のカビ、既存のペンキの古い塗膜などを手作業で除去する工程です。
ケレン作業は特に「サビ落とし」を目的にすることが多く、金属製のトタン外壁・屋根の塗り替えではサビを完全に除去したうえで塗装しないとまたすぐにサビが発生してしまうため必須の作業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サビ止め密着剤塗り】

 

 

 

 

外壁塗装でサビ止め塗料を使うことの重要性、それはやはり、「サビによるさらなる被害が起こらないようにするため」、「サビをこれ以上発生させないため」、そして「サビを発生させないため」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に続きます(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日沢山のお電話ありがとうございます。

お家のリフォーム、外壁塗装、屋根10月までに契約がお得です。
10月になると消費税増税になり、今8%の消費税が10月より10%になります。
最近多い質問が【10月以降の工事になるなら消費税10%になるのよね。。。。。?】
とお電話をいただくことが多いです。

ヒノデリフォームでは、
【10月以降の工事、でも9月30日までに契約できましたら、8%の消費税でご案内できます。】
そろそろ?した方がいいかな?まだいいのかな??と迷ってる方も見積り無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

ヒノデリフォームは自社施工です、当社の佐藤か、親方が伺います、押し売りはしません、信頼リフォームです一度ご相談からどうぞ。

君津市リフォーム、木更津市リフォーム、富津市リフォーム
外壁塗装や最近流行りのレスコハウス、ご相談ください。
お客様サポート  平井。

 

 

 

 

 

 

 

【ご相談窓口】
お気軽にお問い合わせください。
電話番号
0439-29-6937

無料お見積もりはこちらから

  • 資料請求
  • お問い合わせ