君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォームへ!

君津市、木更津市の外壁塗装なら、住宅塗装専門店 ヒノデリフォーム

  • 成功実績。職人合計6000棟以上
  • 塗装簿プロフェッショナル
  • 業界唯一。ヒノデリフォームのこだわり
  • 専門店プラン。67万円など

現場ブログ

内装木部灰洗い(漂白 染み抜き)

2019年7月31日

こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです♪♪

 

 

 

 

 

 

以前外壁塗装をされたお客様です♪♪

 

 

 

 

リピートしていただきありがとうございます。(^^

 

 

 

今回は、ご自宅の内装木部灰洗い(漂白 染み抜き)の工事になります。

 

 

 

 

【ビフォー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクロンA アクロンB使用

 

 

 

 

あく洗い(汚れ落とし)

はじめに最も頑固な汚れを取り除く作業です。
過酸化水素水を主成分とした薬品を、硬めの刷毛で擦りながら塗布し、しばらく放置します。
汚れが浮き出てきたところを確認し、水だけをつけた刷毛で洗い流します。
この工程が最も重要で、この時点で汚れを残してしまうと後々まで残ってしまうため、必要に応じ研磨剤等を使用しながら1と2の工程を(2~3回)繰り返し行います。
また、この工程の最後に気をつけなければならないのは、木に薬品が残らないようにしっかり水で洗い流す事です。

 

 

 

 

 

アクロンA アクロンB使用

ノーベルA ノーベルB使用

 

 

 

 

 

用途
・ 古家増改築後のあく汚れ落とし
・ 木部塗装塗り替え時の下地処理
特徴
・ ハケで塗るだけで、灰汁(アク)や汚れを分解し落します。
・ こすらないので木質を傷めずに汚れを除去できます。

 

 

シミ抜き

 

 

あくを取り除いた後、「あく洗い」の段階では落ちない長い期間によってできた紫外線の「シミ」と「シミの素」を取り除くため、シミ抜き専用の薬品(フッ化水素が主成分)を、やはり同じように刷毛で塗布していきます。
この工程は「あく洗い」の作業と異なり、洗い流すと行った作業ではなく、「シミ」と「シミの素」を薬品によって化学反応を起こさせて消す作業のため、「あく洗い」の時より柔らかい刷毛を使用し、薬品を染み込ませるように塗っていきます。

 

 

 

ノーベルA ノーベルB

用途
・ あく洗い後の日焼け、カビ落とし
・ 白木の漂白
特徴
・ 水で薄める度合いによって漂白効果が変化
・ あく洗い後の仕上げをきれいにする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アフター】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です♪♪ビフォーアフター同じものとは思えないです

とても綺麗に仕上がりました(^^♪!!

 

 

あく洗い気になる方お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

これからもよろしくお願いします。(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日沢山のお電話ありがとうございます。

お家のリフォーム、外壁塗装、屋根10月までに契約がお得です。
10月になると消費税増税になり、今8%の消費税が10月より10%になります。

最近多い質問が【10月以降の工事になるなら消費税10%になるのよね。。。。。?】
とお電話をいただくことが多いです。

ヒノデリフォームでは、
【10月以降の工事、でも9月30日までに契約できましたら、8%の消費税でご案内できます。】
そろそろ?した方がいいか

な?まだいいのかな??と迷ってる方も見積り無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
ヒノデリフォームは自社施工です、当社の佐藤か、親方が伺います、押し売りはしません、信頼リフォームです一度ご相談からどうぞ。

君津市リフォーム、木更津市リフォーム、富津市リフォーム
外壁塗装や最近流行りのレスコハウス、ご相談ください。
お客様サポート  平井。
【ご相談窓口】
お気軽にお問い合わせください。
電話番号
0439-29-6937

無料お見積もりはこちらから

  • 資料請求
  • お問い合わせ