雨の日に高圧洗浄するメリット!
2019年6月28日
こんにちは。
君津市、木更津市、富津市の
外壁塗装でおなじみ、
ヒノデリフォームです(^^♪
雨の日高圧洗浄??綺麗にするのに雨の日???と思う方に雨の日高圧洗浄のメリットについてお話します。
始めに高圧洗浄とは
外壁塗装工事や屋根塗装工事、最初に行うのは高圧洗浄です。 これが建物の汚れや古い塗膜を落としてきれいにするのですが、ただ綺麗にするだけではありません。 汚れや古い塗膜を残したまま塗装工事をするとどういう事が起きるでしょう? 汚れの上に塗装をすることになりかねません。 その汚れが剥がれたら、ボロっと塗装した部分がそげ落ちてしまいます。
なのでしっかり洗浄しなければいけません塗装するにあたってとても大切な工程です。
【ヒノデリフォーム6月28日雨の日高圧洗浄】
次に
雨の日高圧洗浄のメリット
第一
・汚れてる箇所を掃除する際に、黒ずんだ水やゴミなどを最終的には
排水溝まで流さなくてはいけません。
が雨が降ってる時だと、雨が洗い流してくれるんです!!余計な作業をしなくて済むので施工の効率がUPします。
第二
高圧洗浄をやる場合には近隣様に水しぶき等がかかってしまう可能性があります、
その場合の対策として
一つ目はメッシュシート等でお家を囲います。
二つ目は隣接している近隣家屋付近は圧力を下げます。
三つ目は隣接している付近をブルーシート、ビニールなどで養生する
四つ目は近隣様に工程表をご確認して頂き
高圧洗浄の作業日には洗濯物を干さないようにお願いをしております
しかし、雨の日は洗濯物を外に干す家庭はあまりないため
近隣様にご迷惑をかけず高圧洗浄作業ができるというメリットがあるのです。
この職人泣かせのこの季節ですがいいこともあるんですね♪